苦労して作ったホームページ、たくさんの人に見てもらいたい (*⌒―⌒*)))
このコーナーではアクセスアップについて考えてみよう!
■サイトのセールスポイントは? | ||
自分のサイトのセールスポイントってなんだろう?生活に役立つサイト、趣味を紹介するサイト、かわいいペットを紹介するサイト。色々あると思いますが、何か一つでも「これだけは負けないぞ!」というセールスポイントを持つ事が大切です。 Various Colorsは元々ラクにホームページが作れるようにと、自分ひとりで使うために作ったサイトでした。そのうち自分が使って便利なものは他の人にも便利だという事に気が付いて、このサイトを公開することにしました。 このサイトのセールスポイントは、ラクしてホームページを飾れるという所でしょうか。 |
||
■内容を充実させる | ||
とにもかくにも内容を充実させることが、アクセスアップの第一歩です。訪問者にとって訪問するだけの価値のあるサイトであれば、自然とアクセス数は上がるはず。 【豊富な情報量】 情報量を豊富にすることで、他の類似したサイトに差を付けよう! 【情報が新鮮】 常に最新情報に更新することで訪問者の信頼度アップ! 【何かに役立つ】 訪問するだけのメリットのあるサイトであれば、自然とアクセス数も増えるはず。 【見た目が綺麗】 似たようなサイトがたくさんあるなら、センスの良いサイトの方が有利だよね! それだけで、立派なサイトと錯覚すること間違いなし! |
||
■読みやすさも大切 | ||
あまりたくさんの画像やJavaScriptを使いすぎるとページが重たくなってしまうので、ほどほどにしましょう。ページの重さを考えつつ殺風景にもなり過ぎないようにするのがベスト。 内容の充実したサイトであれば、見た目の美しさよりも、読みやすさが大切でしょう。 |
||
■リンク数を増やす | ||
【リンク・フリーをアピール】 リンク・フリーであることをトップページや各ページに明記しておくと、リンクしてくれる方の割合が増えます。また、気に入ったサイトや、自分と同系列のサイトに相互リンクの申し込みをするのも良い方法です。 |
||
■バナーは軽く、センス良く | ||
リンクバナーは、ぜひともセンスの良いものを使用しましょう。いくつものリンクバナーが並んでいる場合、クリックしたくなるのはやはり可愛いバナーや、カッコいいバナーでしょう。リンクバナーはサイトの看板と言っても過言ではありません。 それにセンスの良いバナーを使用すると、リンクを張ってくれる方の割合が増える傾向があるようです。 |
||
■お気に入りに追加してもらう | ||
訪問者の方には、また何度でも来て欲しい。ネットサーフィンしていると、色々見ているうちに分からなくなってしまうもの。お気に入りに追加してくれたら、次回も迷わすに来る事ができるよね。 下記のタグを自分のサイト用にURLとサイト名を変更して使ってください。
|
||
■検索エンジンにヒットさせるには | ||
ロボット型の検索エンジンでは、<META>タグで指定されているキーワードによって情報を収集しています。キーワードを指定しておけば、その言葉で検索をかけられた時にヒットする確率が高くなります。 下記のタグを自分のサイト用に変更して<HEAD>〜<HEAD> の間に入れてください。キーワードは半角カンマで区切ります。 【サイト全体をロボット型検索エンジンにヒットさせたい時】 <META name="robots" content="index,follow"> 【キーワードの指定】 <META name="Keywords" content="ホームページ作成,html,小技,スタイルシート,アクセスアップ"> 【サイトの説明の指定】 <META name="description" content="ホームページを綺麗に飾る小技の紹介です。 "> |
Copyright (C) 2001-2014. Various Colors. All rights reserved.